8,000円(税込)以上ご購入頂きますと送料無料です
ホーム>
お茶に含まれる成分には、水溶性成分と不溶性成分の2つに分類する事が出来ます。これは水に溶けだすものと溶けださないものの違いで、以下のようなものが含まれています。
水溶性成分:カテキン、テアニン、カフェイン、ビタミンCなど
不溶性成分:食物繊維、ビタミンE、など
最近話題になっているカテキンについて紹介したいと思います。
そもそもカテキンとは何か?
カテキンはポリフェノールの一種で、タンニンとも呼ばれ、味としては苦みや渋み成分を持っています。
ポリフェノールには抗酸化作用があり、生活習慣病などの予防に効果があると言われています。
近年、高濃度に抽出したポリフェノールを添加した商品を良く見かけると思います。よく聞く名前ではカテキンの他、大豆に含まれるイソフラボン、ウコンに含まれるクルクミン、コーヒーで有名になったクロロゲン酸などがあります。
お茶の機能性で忘れてならないのは、カテキンの抗酸化作用です。
人間は呼吸を行う事で体の中に酸素を取り込んでいます。通常は別の物質に変化して体外に排出されますが、その過程の中で体内に活性酸素が発生し、身体の組織を傷つける事があります。
お茶に含まれるカテキンには、この活性酸素が発生するのを防いでくれる働きがあると言われています。
また、カテキンには高血圧を予防する作用があるとも言われており、心筋梗塞や脳卒中など、高血圧が招く生活習慣病を防ぐのに効果的であるとされています。
また肥満予防作用にも効果的とされています。
体の中のでんぷんの分解を抑えてブドウ糖の生成を妨げる事で、ブドウ糖からつくられる脂肪を減少出来ると考えられています。
また、この作用はカテキン単体でなく、カフェインとの相乗効果により高められているようです。
そのほか、カテキンには殺菌効果など様々な効果が期待できます。
現在も様々な研究がなされ、ヒト試験による研究も進んでいます。
お茶に含まれるテアニンはうま味成分を形成します。コーヒーなどには含まれていない成分で、お茶特有の成分と言えます。
これまでの研究でテアニンを摂取すると脳からα波が出現するという結果が出ているようです。α波はリラックスしている時に出る事が分かっているため、テアニンを摂取するとリラックス効果があると考えられています。
カフェインはご存知の通り覚醒効果があるといわれています。
お茶に含まれるカフェインは飲んですぐに吸収され、比較的即効性があるようです。
7999円以下、5000円以上のお買い上げで送料300円。
4999円以下のお買い上げでは送料500円になります。
ご理解の程宜しくお願いします。
※梱包手数料込み
※1配送先ごとにかかります
8000円以上のお買い上げで送料無料。
日本郵便 定形外郵便
ご注文確認後1~3営業日以内に商品を発送いたします
配送日(時間帯)をご指定いただく事はできません
※佐川急便での発送になる事があります (配送通知メールでご確認頂きます)
契約運送会社 日本郵便 サービス名 定形外郵便
契約運送会社 佐川急便株式会社 サービス名 飛脚宅配便
●代金引換(到着時払い) 日本郵便 定形外郵便
※代金引換手数料324円が別途かかります
『代金引換(到着時払い)』を選ばれたお客様は商品をお届けする運送業者に料金をお支払いください
●銀行振込 振込口座銀行名 三菱東京UFJ銀行
※銀行振込(前払い)の振込手数料はお客様のご負担をお願いしております
振込口座の詳細は注文後、メールにてご案内致します 銀行振込の場合はご入金確認後、1~3営業日以内に商品を発送いたします
●クレジットカード決済 『クレジットカード決済』を選ばれたお客様
[VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER]のマークが 付いているカードをご利用いただけます
クレジット決済システムはペイジェントのサービスを利用しています